2012年8月15日水曜日

国連オフィスに行ってきた。



ケニア北部にあるソマリア人難民キャンプ「ダダーブ」でNGO活動されてる黒岩揺光さん。今年の1月に氏が地元新潟で講演をされた時に初めてお会いし、先日ナイロビで再びお話を伺った。世界最大の難民キャンプであるダダーブの現在の様子や支援にまつわる苦労話など、色々なお話を聞かせて頂いたのだが、その日の帰り際にケニアの国連で働く日本人医師・國井修先生を紹介してもらった。プロフィールを見てもらえれば分かるが、トンデモない人である。こんな経歴あり?!っていうレベル。前日夜は緊張しながらネットで予習したのは言うまでもない。

国連オフィスはナイロビセントラルから15分ほど離れた緑が多い場所にあった。大使館や豪邸が多く立ち並び、機関銃を携えた警官の姿が目に付く。NO PHOTOの看板がそこらじゅうに立てられ、路傍に立ち止まっているだけで警官に声をかけられた。そんなGIGIRIと呼ばれる地域にあるゴージャスなアメリカ大使館の真正面が目的地。「United Nations Office in Nairobi」、青の国連旗が掲げられたゲートは思ったよりも小さい。内部のセキュリティは厳重で、2度のパスポートチェックと写真入りVISITOR名札作成があった。荷物検査を終え国連の敷地に入る、と、なんと、デカい!ゴルフ場かと思うほど。入り口からは想像できない大きさ。200本近くのポールが両脇に建てられた道を歩く。会議の時はここに各国の旗が掲げられるという。おお...!

おれのうさんくささが尋常じゃない


國井先生には国連オフィス内のカフェでお昼を食べながらお話を聞かせて頂いた。猛々しい厳つい方を想像していたが、ユーモア溢れるカッコイイ大人で驚いた。ソマリアでの支援の話、国連の話、先生の大学時代の話、教育問題の話.....あっという間の2時間だった。





「國井先生のモチベーションは何ですか?」

会話の中でそう質問したところ、

「好きだからだね~」 

と、そう仰っていたのが印象的だった。

シンプルな感情、自分自身の中にある枯れないモチベーション、それに正直になることが、難しいけど、一個の大きなポイントな気がしている。』、前々回の記事でそんなことを書いたが、ここにも内側の枯れない気持ちに正直に生きてる大先輩がいて、そのことが心強いような、うれしいような、そんな気持ちになった。

好き、楽しい、カッコイイ...シンプルだけど、ごちゃごちゃした思考よりもよっぽど信頼できる、そんな自分自身の感情。理屈っぽく考えることが多い自分は、直感的にそれらに従ってみるのもいいんじゃないかな、なんて思ったり。

医師として最前線で治療するのをやめ、現在ユニセフのチーフとしてソマリアの公衆衛生問題等にマクロかつミクロに関わる國井先生は、「今が一番オモシロい」、と語っていた。それを聞いて思い出したのは、代々木ゼミナール浪人時代に尊敬する旅人・石田ゆうすけさんとお話したときのこと。ビールも何本か空け酔いが進んだ頃、石田さんもまた「今が楽しい、年々感性が鋭くなっているって感じる」と話していた。

何をしていても、いくつになっても、「今が一番」、そうサラっと言えるような人生。カッコイイな、って素直に思う。もはや美学。そんなことを考えながら国連の芝生を我が物顔で闊歩し見上げたケニアの空は、いつも通り気持ちよく青く晴れ渡っていた。





國井先生、貴重なお時間、有難う御座いました!

にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
旅が始まってからお医者さんにお会いするのは初でした。
自分の進む道の大先輩に直接お話伺うのはスゴく刺激的。
ケニア滞在23日目、いい経験してます。

2 件のコメント:

  1. お久しぶりです。

    こっちも忙しくてブログ見る時間もないくらい。
    やっとひと段落ついたので、またじっくり読ませてもらいます。

    *ビジターカードに吹いた。。
     所金首みたいだぜ(笑)

    返信削除
  2. タイプミス…賞金首ね。

    返信削除

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...